Loading...

北九州市立大学

北九州市教育委員会(中学?英語)勤務
文学部
比較文化学科
【2020年3月卒業】
久保田 陽さん
【福岡県立戸畑高等学校出身】
  • 学生時代に学んだことや
    現在のお仕事で役に立っていることは?
     大学の教職課程で教わった授業のつくり方や指導案の書き方は、実際に教員として働く中で大変役に立っています。また学級通信を見せていただいたことで、中学生のクラスについてイメージできました。
     在学中はフットサル部のマネージャーをしていました。練習や試合にかなりの時間を費やしましたが、1つずつ勝ち上がって全国大会に出場できたときは嬉しかったのを覚えています。
  • 現在のお仕事を選択されたきっかけは?
     私の中学生時代の担任の先生に憧れていたからです。大学生のときに教育実習に参加し、子どもたちと関わって、改めて先生になりたい気持ちが強くなりました。
  • 現在の職業についての内容や
    やりがいを感じるところは?
     現在は中学2年生の担任で、教科は英語を教えています。やるべきことがたくさんあること、また中学生とはいえ、まだまだ子どもなので何度話しても伝わらないことがあり大変です。 それでも、日々、子どもたちと向き合う中で少しずつできることが増え、成長過程を見られることにとてもやりがいを感じます。
  • これからの将来について
    目標や目指していることは?
     もっと授業スキルを磨き、海外に行ってみたい!英語で伝えたい!と思う子どもたちが増えるといいなと思っています。また、いつか海外の日本人学校でも勤務してみたいです。
ページトップに戻る