2014.3.27 教員著作図書
中国外資導入の政治過程-対外開放のキーストーン
| 著者?編者名 | 
|---|
| 下野寿子 | 
| 所属(学部) | 
| 外国語学部 国際関係学科 | 
| 発行年月 | 
| 2008年7月 | 
| 出版社名 | 
| 法律文化社 | 
| 内容 | 
| 1970年代末に改革開放を始めた中国は、閉鎖的な計画経済から対外開放と市場メカニズムの導入へと大きな転換を遂げた。本書は対外開放、とりわけ中国の経済大国化をもたらした直接投資導入政策に焦点を絞り、政策の開始と定着が実現するまでの政治的展開を描いた。特に中央の経済官僚や地方政府の存在に注目し、直接投資導入政策の決定過程と政治イデオロギー論争との接点についても論じている。 | 
※図書の画像は出版社から許可をいただいて掲載しています。