2017.5.15 教員著作図書
文化を食べる文化を飲む―グローカル化する世界の食とビジネス
| 推薦者名 | 
|---|
| 山口 裕子 | 
| 著者?編者名 | 
| 山口 裕子(阿良田麻里子?編) | 
| 所属(学部) | 
| 文学部 | 
| 発行年月 | 
| 2017年3月 | 
| 出版社名 | 
| ドメス出版 | 
| 内容 | 
| 世界各地を調査地とする文化人類学者を中心に、食の選択に影響を与える文化的要因や、グローバル化する世界の食ビジネスとローカルな食文化のあり方を分析した論集。筆者は第一章の「グローバル化、近代化と二極化するハラールビジネス―日本のムスリム非集住地域から」で、昨今の日本のハラールビジネスにおける認証取得志向の高まりと、滞日ムスリム(イスラム教徒)の飲食に関する宗教的規制の実相との間の乖離について考察した。 。 | 
※図書の画像は出版社から許可をいただいて掲載しています。