2021.6. 8 教員著作図書
宗教性の人類学 :近代の果てに、人は何を願うのか
| 著者?編者名 | 
|---|
| 長谷千代子他編、神原ゆうこ他著 | 
| 所属(学部) | 
| 基盤教育センター | 
| 発行年月 | 
| 2021年 3月 | 
| 出版社名 | 
| 法藏館 | 
| 内容 | 
| 現在の私たちが日常的に使用する「宗教」の概念は、キリスト教の影響を強く受けており、神の存在を前提とした限定的な意味に押し込められがちである。そのため、身の回りには「宗教ではないけれど宗教のようなもの」が多数存在する。本書はそのような「宗教性」に注目している。本学教員の神原は第7章「コミュニティへの希望と宗教団体」を執筆した。自由な市民活動も宗教活動も制限されていた旧社会主義国において、体制転換後、世俗のNGOと宗教団体が奇しくも似たような形式で社会への働きかけを行う様子に注目した。 | 
※図書の画像は出版社から許可をいただいて掲載しています。