2025年1月 一覧
【オンライン開催】【学外の方も参加できます!】【参加無料】 日本では、男性同士、女性同士の結婚は認められていませんが、世界の35カ国?地域では既に、同性婚、すなわち、身体の性別に関わりなく誰もが大切な人と結婚する自由が認められています。 こ...
北九州市初のTEDxYouth(テッドエックスユース)イベントが2024年11月に北九州市立大学で開催されました。北九州の未来を担う若者達が登壇した素晴らしいトークをぜひ動画でお楽しみください。 ◆テーマ : Limitless ?無 限?...
1. 足球竞彩软件哪个好7年度からの「多子世帯に対する大学等の授業料等無償化」について 足球竞彩软件哪个好7年度から多子世帯(扶養する子供が3人以上いる世帯)の学生に対して、大学の授業料及び入学金(以下、授業料等)を国が定める一定の額まで所得制限なく無償化とすること...
受験生応援サイト Student's Voiceを更新
- 2025.1. 6
- 広報スタッフ日記
受験生応援サイトにStudent's Voiceを掲載しました! 北九州市立大学の在学生や、内定をもらった学生、留学を経験した学生にインタビューを行いました。 本学を選んだ理由や入学試験対策、就職活動体験談、留学体験談などリアルな声は、受験...
外国語学部国際関係学科の立神杏士郎さん(3年)が、「毎日新聞デジタル」にてフィギュアスケーターの横顔に迫る連載「figure-eye」に掲載されました。 大学内で撮影したショットもあります! ぜひ、ご覧ください。 記事はこちら ...
近年、SDGsへの取り組みは、企業、大学、私たち一人ひとりにおいて、より一層のスピード感を持って求められています。中でも、企業においては、カーボンニュートラルの実現をはじめ、SDGsに関するさまざまな世界的動向を企業経営に取り込んでいく必要...