2025年8月 一覧
公立大学法人北九州市立大学(学長:柳井 雅人)は、株式会社石橋製作所(代表取締役:石橋 和彦)と互いの特性を活かし、幅広い分野で相互に協力することにより、地域社会の人材育成と地域活性化に寄与することを目的とした産学連携協定をそれぞれ締結し...
8月5日(火)、熊本県立天草高等学校と山口県立下関西高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくれました。機械システム工学科宮里教授?仲尾准教授による「音速を超える空気の流れを物理の目で視る」と、情報システム工学科松田教授による「手指リハビ...
北九州市立大学契約職員(一般事務)採用試験について(合格者発表)
- 2025.8.25
- お知らせ
2025年8月12日に実施した北九州市立大学契約職員(一般事務)採用試験の合格者については、こちらをご覧ください。...
国際環境工学部 生命工学科 森田教授のい草に関する研究成果が、8月27日(水)18:15~放送の「スーパーJチャンネルえひめ」で紹介されます。放送終了後、愛媛朝日テレビ公式Youtubeチャンネル「eat愛媛朝日テレビ」でも公開される予定で...
8/22(金)に開催したミニオープンキャンパスは、約2,000人の方にご来場いただきました! 学部説明会や模擬授業、キャンパスツアーのプログラムを実施しました。 急な大雨というアクシデントもありましたが、ご来場いただきありがとうございました...
2026年度4月?10月入学 国際環境工学研究科 外国人学生等特別選抜の学生募集要項についてはこちらをご覧ください。...
◆〈スポーツメンタルトレーニング入門〉 日 時:2025年9月20日、10月4日、18日、11月8日、22日 (土曜日、全5回)13:00~14:30 受講対象:中学生~大学生 申込締切:9月8日(月)当日消印有効 募集人数:50名 応募...
こんにちは! 長崎県五島列島宇久島で(一社)宇久町観光協会ご協力のもと、本によるまちづくりに取り組んでいる地域創生学群小林ゼミの「UKU Book Tourism」プロジェクトです! 現在、佐世保市ふるさと納税型クラウドファンディングに挑戦...
公立大学法人北九州市立大学(学長:柳井 雅人)は、カラビナテクノロジー株式会社(代表取締役:福田 裕二)と互いの特性を活かし、幅広い分野で相互に協力することにより、地域社会の人材育成と地域活性化に寄与することを目的とした産学連携協定をそれ...
公立大学法人北九州市立大学(学長:柳井 雅人)は、株式会社ドーワテクノス(代表取締役:小野 裕和)と互いの特性を活かし、幅広い分野で相互に協力することにより、地域社会の人材育成と地域活性化に寄与することを目的とした産学連携協定をそれぞれ締...
国際環境工学研究科 環境工学専攻 博士後期課程 建築デザインコース3年のコウメイコウさんが、Japan Architectural Review (JAR), 2024 Best Paper Awardを受賞しました。 受賞内容はこちら...
8月21日(木)?8月22日(金)に東京ビッグサイトで開催される「大学見本市2025~イノベーション?ジャパン」に、国際環境工学部から山本研究室、礒田研究室、佐々木研究室が出展します。 会 期:2025年8月21日(木)?22日(金) 両...
福岡県立香住丘高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくださいました!
- 2025.8.19
- 広報スタッフ日記
7月30日(水)、福岡県立香住丘高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくれました。概要説明の後、環境化学工学科?機械システム工学科の実験体験に参加しました。 【体験内容】 「分子ってどんな形?」 環境化学工学科 寺本准教授 「工学測定と...
スターフライヤーにおける学外体験エアライン講座を実施します
- 2025.8.15
- ニュースリリース
北九州市立大学では、北九州市に本社を置く株式会社スターフライヤーと連携し、平成22年度から、航空業界への就職を希望する学生の就職活動を支援するため、航空業界の現状及び職務内容をスターフライヤー社員から学ぶ「エアライン特別講座」を実施していま...
8月1日(金) 本学ひびきのキャンパスにて、生命工学科 木原教授による、ひらめき☆ときめきサイエンス「どうして透明になるんだろう?透明骨格標本をつくりながら透明について学びましょう」を実施しました。 このプログラムでは、メダカの透明骨格標本...
国際環境工学研究科 環境システム専攻 博士前期課程 バイオシステムコース1年の鷲見侑香さんが、第62回化学関連九州支部合同九州大会 化学工学分野 優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞内容はこちら...
ひびきのキャンパス 教員の募集
- 2025.8.15
- お知らせ
○ 国際環境工学部 機械システム工学科 「機械工学(熱、流体、エネルギー工学などに関連する分野)」専任教員(1名) を募集します。 <応募期限> 2025年11月17日(月)必着 詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。...
2025年度9月 学位授与式について(2025年9月24日実施) 2024年度9月卒業生、修了生の学位授与式について、下記のとおり実施いたします。 Degree conferment ceremony for September 2025 ...
福岡県立北筑高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくださいました!
- 2025.8.13
- 広報スタッフ日記
7月29日(火)、福岡県立北筑高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくれました。概要説明、キャンパスツアーの後、情報システム工学科?建築デザイン学科の実験体験に参加しました。 【体験内容】 「シリアスゲームについて理解を深めよう」 情報...
福岡県立戸畑高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくださいました!
- 2025.8.13
- 広報スタッフ日記
7月28日(月)、福岡県立戸畑高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくれました。概要説明、キャンパスツアーの後、情報システム工学科の実験体験に参加しました。 【体験内容】 「社会性昆虫の社会構造の解明へのロボティクスのアプローチ」 情...