教員数(男女別、年齢構成、職位別)
学部、学科、付属施設ごとの職位別教員数(2025年5月1日現在)※学長を除く
名称 | 教授(人) | 准教授(人) | 講師(人) | 助教(人) | 助手(人) | 計(人) |
学部、学科等 | ||||||
外国語学部 | 22 | 12 | 1 | - | - | 35 |
英米学科 | 10 | 5 | 1 | - | - | 16 |
中国学科 | 6 | 3 | - | - | - | 9 |
国際関係学科 | 6 | 4 | - | - | - | 10 |
経済学部 | 17 | 9 | 3 | - | - | 29 |
経済学科 | 10 | 3 | 1 | - | - | 14 |
経営情報学科 | 7 | 6 | 2 | - | - | 15 |
文学部 | 19 | 15 | - | - | - | 34 |
比較文化学科 | 9 | 9 | - | - | - | 18 |
人間関係学科 | 10 | 6 | - | - | - | 16 |
法学部 | 15 | 15 | 1 | - | - | 31 |
法律学科 | 9 | 10 | - | - | - | 19 |
政策科学科 | 6 | 5 | 1 | - | - | 12 |
国際環境工学部 | 41 | 25 | 3 | - | - | 69 |
環境化学工学科 | 8 | 5 | 2 | - | - | 15 |
機械システム工学科 | 9 | 4 | - | - | - | 13 |
情報システム工学科 | 9 | 5 | - | - | - | 14 |
建築デザイン学科 | 8 | 5 | 1 | - | - | 14 |
生命工学科 | 7 | 6 | - | - | - | 13 |
地域創生学群※1 | (11) | (5) | (-) | (-) | (-) | (16) |
地域創生学類 | (11) | (5) | (-) | (-) | (-) | (16) |
計 | 114 | 76 | 8 | - | - | 198 |
基盤教育 | ||||||
基盤教育センター | 17 | 20 | 1 | - | - | 38 |
合計 | 131 | 96 | 9 | - | - | 236 |
付属施設 | ||||||
地域戦略研究所 | 6 | - | - | - | - | 6 |
キャリアセンター | - | - | - | - | - | - |
国際教育交流センター | 2 | 1 | - | - | - | 3 |
地域共生教育センター | - | 1 | - | - | - | 1 |
情報総合センター | - | 1 | - | - | - | 1 |
環境技術研究所 | 5 | 4 | - | - | - | 9 |
総計 | 144 | 103 | 9 | - | - | 256 |
※1 地域創生学群担当教員16名は,基盤教育センター(9名),地域戦略研究所(6名),地域共生教育センター(1名)に所属している。
地域創生学群担当の専任教員は基盤教育センター又は地域戦略研究所、地域共生教育センターとの兼務のため、( )内の数字は
学部?学科等の計には含めない。
専攻ごとの職位別教員数(2025年5月1日現在)
研究科,専攻 | 課程 | 研究指導教員数 | 研究指導 補助教員数(人) |
大学院設置基準に定める 必要な研究指導教員数(人) |
大学院設置基準に定める 必要な研究指導補助教員数(人) |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(人) | うち教授数(人) | |||||||
法学研究科 | ||||||||
法律学 専攻 |
修士課程 | 22 | 14 | 8 | 5 | 5 | ||
社会システム研究科 | ||||||||
現代経済 専攻 |
博士前期課程 | 12 | 12 | 0 | 5 | 4 | ||
地域 コミュニティ 専攻 |
博士前期課程 | 16 | 15 | 0 | 3 | 3 | ||
文化?言語 専攻 |
博士前期課程 | 14 | 14 | 5 | 3 | 2 | ||
東アジア 専攻 |
博士前期課程 | 11 | 11 | 3 | 5 | 5 | ||
地域社会 システム 専攻 |
博士後期課程 | 27 | 26 | 0 | 3 | |||
国際環境工学研究科 | ||||||||
環境工学 専攻 |
博士前期課程 | 26 | 18 | 1 | 8 | 3 | ||
情報工学 専攻 |
博士前期課程 | 17 | 11 | 0 | 6 | 3 | ||
環境 システム 専攻 |
博士前期課程 | 29 | 18 | 3 | 8 | 3 | ||
環境工学 専攻 |
博士後期課程 | 22 | 17 | 4 | 4 | 3 | ||
情報工学 専攻 |
博士後期課程 | 13 | 10 | 4 | 4 | 3 | ||
環境 システム 専攻 |
博士後期課程 | 20 | 17 | 9 | 4 | 3 | ||
合計 | - | 229 | 183 | 37 | - | - | - |
マネジメント研究科の区分別,職位別教員数一覧表(2025年5月1日現在)
専任教員(A) | (A)のうち教授 | (A)のうち実務家専任 | ||
---|---|---|---|---|
みなし専任 | ||||
専門職大学院設置基準等に定める教員数 | 11 | 5 | 4人以上 | 3人以内 |
マネジメント研究科マネジメント専攻 | 12 | 7 | 6 | 3 |
年齢別の教員数(2025年5月1日現在)
職位 | 20~29歳 | 30~39歳 | 40~49歳 | 50~59歳 | 60~69歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
教授 | - | - | 26 | 90 | 35 | 151 |
准教授 | - | 38 | 51 | 13 | 2 | 104 |
講師 | 3 | 5 | 1 | 1 | - | 10 |
助教 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 3 | 43 | 78 | 104 | 37 | 265 |
女性教員数,外国人教員数※()は全教員数に対する割合
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
女性 教員数 |
48 (18.3%) |
48 (18.5%) |
48 (18.8%) |
49 (19.5%) |
51 (19.9%) |
52 (20.6%) |
54 (22.4%) |
64 (24.6%) |
66 (24.9%) |
外国人 教員数 |
30 (11.4%) |
30 (11.6%) |
31 (11.9%) |
32 (12.2%) |
31 (11.9%) |
32 (12.2%) |
33 (12.7%) |
34 (13.1%) |
33 (12.5%) |
全教員数 | 263 | 259 | 261 | 262 | 261 | 262 | 259 | 260 | 265 |