北九州市立大学からのお知らせ 一覧
北九州市立大学 職員採用試験の第3次試験(最終)合格者について
- 2023.11.21
- お知らせ
2023年11月6日(月)に実施した北九州市立大学 職員採用試験の 第3次試験(最終)の合格者受験番号については、こちらへどうぞ。...
1 概要 能はユネスコ無形文化遺産にも登録されている日本の代表的な古典芸能です。今回は能の演目の中でもよく知られている「和布刈」の一部を能楽師が演じ、大学教員が能にふれたことがない方にもわかりやすく解説します。 2 日 時 足球竞彩软件哪个好5年...
【学外の方も参加できます!】【初参加歓迎】【高校生歓迎】【オンライン開催】 「あっ、カラフル」プロジェクトでは、北九大での性の多様性についての理解を促進するため、オンラインカフェ(ほぼ月1回)や講演会の開催、図書館での「なないろのほんだな」...
2024年度学校推薦型選抜出願状況について
- 2023.11.17
- 入試情報
2024年度学校推薦型選抜出願状況については、こちらをご覧ください。...
障がいをお持ちの方を対象とした北九州市立大学短時間勤務職員の募集について(追加募集)
- 2023.11.17
- お知らせ
障がいをお持ちの方を対象とした北九州市立大学短時間勤務職員を追加募集します。 募集内容等の詳細についてはこちらへどうぞ。...
北九州市立大学 短時間勤務職員の募集について
- 2023.11.17
- お知らせ
2024年1月採用の北九州市立大学短時間勤務職員を募集します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。...
住友金属鉱山株式会社が「塩湖からリチウムを回収する実証試験を開始」のプレスリリースを11月14日に行いました。 この実証試験では、国際環境工学部エネルギー循環化学科の吉塚 和治教授と住友金属鉱山が共同開発したマンガン系の吸着剤が使用され...
「ChatGPTを活用した起業体験プログラム」の開催
- 2023.11.16
- ニュースリリース
北九州市立大学では、日本のスタートアップ創出を支援する株式会社エージェントと 連携し、「起業体験プログラム」を開催します。 このプログラムは、「想いを形にする」をゴールに掲げ、スタートアップの定義やス タートアップスキルの市場価値について理...
【学外の方も参加できます!】 「教育現場における性の多様性について考える―講演とシンポジウム」開催します! 教職希望の学生の皆さま(他大学、既卒とも可)、現役の小?中?高の先生方、その他ご興味のある方どなたでも参加無料です。 日時:2023...
11月13日(月)13:00~14:00 AIR STATION HIBIKIで北九大ひびきのラジオ部の放送がありました。 パーソナリティーはアンちゃん(クレシーニ?アン先生)とタッキー(西田健先生)。ゲストにはタカト(施設係 許斐 尊登さ...
ワークショップ「宇宙に関する共同研究開発の可能性セミナー」を開催します。 開催日 :2023年11月22日(水)13:00~ 開催場所:HIBIKINO ODORIVA (北九州市若松区ひびきの2-1 北九州学術研究都市 産学連携センター1...
11月12日ひびきの祭「学研おもしろ体験クイズラリー」に参加協力しました!
- 2023.11.14
- 広報スタッフ日記
11月12日(日)に北九州学術研究都市で行われた「第19回ひびきの祭」の「学研おもしろ体験クイズラリー」に国際環境工学部 エネルギー循環化学科の菅原研究室が参加協力しました。 約50名の子どもたちが体験に参加し、光で色が変わる絵の具で実...
折尾愛真高等学校の皆さんと先生方が足球竞彩软件哪个好に来てくださいました!
- 2023.11.14
- 広報スタッフ日記
11月13日(月)北九州市立大学足球竞彩软件哪个好に折尾愛真高等学校の1?2年生と先生方40名の皆さんが来てくださいました! キャンパスツアー、大学概要説明、経済学部の模擬授業に参加していただきました! 時折雨がぱらつき、冷え込む日でしたが、折...
京都府立亀岡高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくださいました!
- 2023.11.13
- 広報スタッフ日記
11月9日(木)、京都府立亀岡高等学校の皆さんが、ひびきのキャンパスに来てくれました。大学の概要説明を受けた後、機械システム工学科の長准教授による模擬講義「機械工学ものづくり講座"ハイブリッドカー?電気自動車のしくみ"」を受講しました。そ...
わかまつおしごとパークに出展しました!
- 2023.11.13
- 広報スタッフ日記
10月29日(日)に若松区久岐の浜広場~南海岸で開催された2023若松みなと祭り内のイベント「わかまつおしごとパーク」に本学の森田研究室が出展しました。 このイベントは、子どもたちが地元企業の色々な職業を体験し、もらったお給料でお買い物...
【学外の方も参加できます!】 このたび、"100 Years from Mississippi(ミシシッピから100年)"の上映および監督が来日してのトークセッションを開催いたします。本作はアメリカで数々の映画賞を受賞したドキュメンタリー...
11月10日(金)北九州市立大学足球竞彩软件哪个好に福岡県立小倉商業高等学校PTAと先生方14名の皆さんが来てくださいました! 柳井学長からもご挨拶させていただき、大学概要説明、キャンパスツアーに参加していただきました! あいにくの雨模様でした...
第20回北九州ハングル弁論大会で本学の学生たちが入賞しました。
- 2023.11.13
- お知らせ
2023年11月3日(金)に第20回北九州ハングル弁論大会が開催され、本学の学生たちが入賞しました。 第1部 弁論の部 優秀賞 澤田琴子(外国語学部国際関係学科2年) 第2部 講座間交流の部 アリラン賞(最優秀賞) 沖碧海/大石愛菜(外国語...
「カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」の「地域ゼロカーボンワーキンググループ」のインタビューシリーズに本学教授らの記事が掲載されました。 【インタビュイー】 ?井上 浩一教授(環境技術研究所 所長) ...
国際環境工学部 建築デザイン学科の留学生らが灯篭づくりに参加した「小倉城竹あかり」について、「NEWS ブリッジ北九州」の「北九州ラヴァーズ」のコーナーで紹介されました。 このコーナーでは、ギタリストのKAZUYAさんが地元北九州を盛り...