北九州市立大学からのお知らせ 一覧
「2022年度学位授与式」及び「2023年度入学式」の開催方針についてはこちら(/campus/schedule/ceremony.html)
2022年12月25日(日)に明海大学 浦安キャンパス(千葉県浦安市)で開催された 「全国大学ビブリオバトル2022~ファイナルステージin浦安~」に本学の 広石 輝さん(地域創生学群3年)が出場しました。 今年の予選会(地区予選?地区決戦...
2022年度 外国語学部特別講演会 のお知らせ
- 2023.1. 6
- お知らせ
【2022年度 外国語学部特別講演会】 ロンドン2012パラリンピック金メダル獲得や東京2020パラリンピック銅メダル獲得など、 世界を舞台に活躍するアスリートの浦田理恵氏に、パラリンピック?ゴールボール選手としての 経験や、障害を持つ女性...
助産師Jinさんと月経について語るワークショップを開催します
- 2023.1. 5
- お知らせ
☆助産師Jinさんと月経について語るワークショップを開催します☆ 産婦人科受診のタイミングは?正常な生理って?ピルって安全? 生理に関して気になる色々を、助産師の中島仁美(Jin)さんと気軽に話してみませんか? 日時:2023年1月20日...
本学地域創生学群は、「地域の再生と創造に資する人材の育成」を目的として2009年に設置されました。開設以来、実践と理論の両立を教育理念として、地域創生の担い手としての学生、大学の役割を模索しつつ、北九州地域を中心とした様々な地域において、...
【説明会参加のお申込み受付開始!】 大人のための教育プログラム「i-Designコミュニティカレッジ」では、2023年履修生募集に関する説明会「1Dayオープンカレッジ」を開催いたします! 説明会「1Dayオープンカレッジ」のご案内 ○日...
熊本県立玉名高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくださいました!
- 2023.1. 4
- 広報スタッフ日記
12月28日(水)、熊本県立玉名高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくださいました。 北九州学術研究都市の見学、本学の学生(玉名高校OB含む)との交流会を兼ねたランチの後は、交流会で仲良くなった学生たちと一緒にキャンパス見学をしま...
国際環境工学研究科 機械システムコース 博士前期課程2年の田代典大さんが、19th International Conference on Flow Dynamicsにおいて、Best Presentation Award for Youn...
11月3日(木?祝)に、「学研都市で、見て触って知ろう!ロボット?自動車体験講座 and 親子プログラミング体験講座」を開催しました。 当日は、株式会社EVモーターズ?ジャパン様からレンタル提供いただいたEVバスへの試乗体験も行われ、他のプ...
2025年度入試 経済学部における学部一括入試の導入及び募集人員の変更について(予告)
- 2022.12.26
- 入試情報
2025年度入試 経済学部における学部一括入試の導入及び募集人員の変更について(予告)は、こちらをご覧ください。...
大學堂からのお知らせです。 《大學堂再起動計画 死と再生の宴 REINCARNATION 2022 開催!》 12月27日に大學堂再起動イベント【死と再生の宴 REINCARNATION 2022】を門司港?三宜楼で開催いたします。 過去に...
北九州市立大学の学生が模擬国連世界大会に参加しました!
- 2022.12.23
- 広報スタッフ日記
神戸市で開催された「模擬国連世界大会(NMUN?Japan 2022)」に本学外国語学部の1?2年生6名(英米学科4名、国際関係学科2名)が11月23日(水)から4泊5日の日程で参加しました。 模擬国連では、実際の国連会議を模した会議...
2023年4月入学 国際環境工学研究科 一般選抜?社会人特別選抜(冬期日程) 合格発表
- 2022.12.23
- 入試情報
2023年度4月入学 国際環境工学研究科 一般選抜?社会人特別選抜(冬期日程)の合格発表については、こちらをご覧ください。...
2023年4月?10月入学 国際環境工学研究科 外国人学生等特別選抜(冬期日程)合格発表
- 2022.12.23
- 入試情報
2023年度4月?10月入学 国際環境工学研究科 外国人学生等特別選抜(冬期日程)の合格発表については、こちらをご覧ください。...
2023(足球竞彩软件哪个好5)年1月14日(土)?15日(日)、大学入学共通テストが全国一斉に実施され、北九州市立大学においても同試験の会場として約1,400名の受験生が来学します。 ついては、別紙要領により取材くださるようお願いします。 詳細はこちら...
日本エネルギー学会第6回学生?若手研究発表会 優秀賞を受賞しました(佐野 凌大)
- 2022.12.22
- お知らせ
国際環境工学研究科 環境システム専攻?資源科学システムコース博士前期課程1年の佐野凌大さんが、日本エネルギー学会第6回学生?若手研究発表会で優秀賞を受賞しました。 受賞内容はこちら...
「法学部コミュニティ?コース」とは、本学法学部が、学ぶ意欲のある「社会人」の方々に、大学で行われている法律や政策に関する専門教育を1年間にわたり提供するコースです。皆さん自身が関心を持っている問題やテーマに沿って、皆さんが選んだ担当教員によ...
契約職員(エンジニアリング?アドバイザー業務)の採用情報を更新しました
- 2022.12.22
- お知らせ
採用情報を更新し、2023年4月1日採用の契約職員(エンジニアリング?アドバイザー業務)の募集を開始いたしました。詳細はこちらをご覧ください。...
福岡県立小倉南高等学校の皆さんが北方?ひびきの両キャンパスに来てくださいました!
- 2022.12.21
- 広報スタッフ日記
12月20日(火)、福岡県立小倉南高等学校の1年生が大学訪問で足球竞彩软件哪个好とひびきのキャンパスに 分かれて来てくださいました。 足球竞彩软件哪个好では、文系の1年生79名が、午前と午後の2班に分かれて本学の概要説明を受けた後、 午前の班は外国...
本学のゼミ活動が宮崎日日新聞に掲載されました(地域創生学群 内田 晃 教授) 高崎の魅力感じて フットパス事業スタート - デジタル夕刊 プレみや (pre-miya.com) (閲覧には会員登録が必要です。)...
- 前
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 次